入学前購入品リスト



ゆりちゃんのバービーさんバッグ

夏休みも後半に入ると、スーパーもデパートもいっせいに
入学フェアになる。
どこも特設会場を作っているくらいなのだ。

幼稚園に入るときは何も用意しなくてよかったが、
小学校に入るときはこまごまと文房具の用意がいる。
ゆりちゃんがもらったリストは以下のとおり。

Un grand cartable solide et renforce
しっかりした大きいかばん
Une trousse
筆箱
2 stylos bleus, 2 stylos noirs, 2 stylos verts, 2 stylos rouges
青、黒、緑、赤のペン各色2本ずつ
(pas de feutres ni de stylos a 4 coulerus)
(サインペン、4色ペンはダメ)
2 crayons a papier HB
HBの鉛筆2本
1 taille-crayons avec boite(※1)
削り箱つき鉛筆削り1つ
1 gomme de bonne qualite
消しゴム1個
4 batons de colle
スティックのり4本
1 paire de ciseaux a bouts ronds
先の丸いはさみ1本
1 double decimetre
20センチものさし1本
1 ardoise velleda + 3 feutres velleda + 1 chiffon(※2)
ホワイトボード1つ、ホワイトボード用サインペン3本、字消し1つ
1 pochette de feutres(※3)
サインペンセット1組
1 pochette de crayons de couleurs
色鉛筆セット1組
1 boite de peinture en tubes + 2 pinceaux (1 fin / 1 gros)
チューブ絵の具一箱、筆2本(細1本、太1本)

リストを握りしめて買い物に向かう。
でも売り場で揃わないことはまずないところを見ると、
どこの学校でも同じようなものが要求されているのだろう。

ゆりちゃんがバービーのついたかばんが欲しいと言うので、
まずはそれから探しに行く。
ギャラリーラファイエットに行ったらあっさり見つかる。
ついでにそこで文房具類も揃えてしまう。
だいたいのものが辞書を引いたら予想がついたが、
ちょっとわかりにくかったものが三つ。

※1の「削り箱つき鉛筆削り」。
削り箱つきというと、ついつい卓上の大きなタイプを
想像してしまうのだが、
筆箱に入る大きさだというから、一体どんなもの?と思ったら、
ちゃんと手の平に乗るようなかわいいサイズの鉛筆削りが
何種類も並んでいた。

※2はなかなか想像がつかなかった。
辞書を引くと「石盤」なんて出ているものだから、
よく古い映画で子供が使っているような石盤を
今でも使っているのかな?と思った。
こればかりは売り場の人に聞いてみたら、
ノートくらいのホワイトボードのことだったのだ。

※3は上の※2と並んでいたために混乱した。
てっきりホワイトボードを拭くための布かと思ったのだ。
何のことはない、サインペンのセットだった。
特に何色セットと明記しているわけではないので、
みんな適当に買う。
たいていは12色セットなのだけど、このいいかげんさがフランスらしい。

これらにすべて記名し、常にかばんに入れておくらしい。
けっこう重たいんじゃないかな?